三岡商事株式会社

メール・ネットでお問合せ
電話番号 0742-62-0635
三岡商事株式会社のロゴ
  • HOME
  • 屋外広告
  • 屋内広告
  • 電柱広告
  • 標識
  • 修繕・点検
  • 会社情報
  • 製作・施工実績

『采女祭』 

2019.8.22

今年も采女祭(うねめまつり)の準備の季節がやってまいりました。

1年間倉庫に眠っていた提灯を虫干し中。

 

毎年、弊社でバナーと提灯の設置をさせていただいております。

バナーは事前のPRも兼ねて一足先に設置完了しました。

 

「采女祭」は悲しい言い伝えのある春日大社の伝統神事ですが、猿沢池で執り行われる「管絃船の儀」 は雅やかで幻想的です。また、お祭りにあわせて「管絃船に乗れる!乗船体験」なども実施されますので、旅の思い出にいかがでしょうか。

 

 

『采女祭』采女神社(春日大社末社)

宵宮祭 9月12日(木)

本 祭 9月13日(金):中秋の名月

【内容詳細:奈良観光協会】

【特集】中秋の名月の伝統行事「采女祭」

製作・施工実績
更 新 情 報
2020-1-1
新年のご挨拶
2019-12-10
ダイニングバー「Chillout」様の施工事例をUPしました。
2019-12-9
年末年始営業のご案内
2019-11-6
公共サイン美術展にて受賞いたしました。
2019-9-6
弊社も地域貢献型の電柱広告を掲出しました。
三岡からのお知らせ 一覧
Sign Topics 一覧
奈良の話題 一覧はこちら
2019-8-22
采女まつりの提灯
『采女祭』 
SignTopics
  • 地域貢献型電柱広告バナー
    奈良市限定:公共表示付電柱広告がスタート
2021年 1月
日月火水木金土
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6

休業日

■ 三岡商事のSDGsへの取り組み

SDGs
公共リンク
  • 奈良県
  • 奈良県警察
  • 奈良県観光協会(なら旅ネット)
  • 奈良市
  • 奈良市観光協会
  • 奈良公園

三岡商事株式会社のロゴ

三岡商事株式会社

TEL:0742-62-0635FAX:0742-61-6640

〒630-8441 奈良県奈良市神殿町630

お問い合わせ

プライバシーポリシー・著作権について

© 2016 MITSUOKA Trading Company All rights reserved.